CNS R&D 開発専門グループ
株式会社シー・エヌ・エスは、
イベント、インタラクティブデザイン、グラフィックデザイン、Web、映像製作、アプリ開発など、
独自のネットワークを活用してさまざまなプロデュースを行うクリエイティブカンパニーです。
その中でR&D Group は、イベントやプロモーション関連のエンターテインメント要素のあるものから、
官庁や行政関連の非常にシビアなWebシステムまで数多く開発してきました。
自動編集システム、自動校正システムなど業務効率をあげるシステム開発や航空会社のシステム開発など
幅広く様々な環境、言語に対応した開発が行えます。
Services
開発サービス
AIシステム開発
AIアプリ開発やEdgeデバイス向けのアプリ開発を行っています。 パナソニック株式会社主催の「Vieureka Camera App Challenge2021」で「技術賞」受賞!
WEBシステム開発
セキュリティや可用性にシビアなWebシステム開発も手掛けています。多くの行政関連案件で培った経験で安全システムを開発します。
イベント用IT施策開発
人の動きを検知するゲームやスキャナで取り込んだ絵を利用したゲームなどイベント会場で盛り上がるようなIT施策を開発しています。
Demo開発
企画段階やアイデアなどのPoC用に時間とコストを掛けずに最新IT技術を使ったデモアプリの開発やIT関連の技術調査なども対応します。
Mobileアプリ開発
日本でiPhoneが始めて発売された2008年からスマホアプリ開発の経験があり、iTunes AppStoreの無料トップアプリケーションにて1位を獲得したり、数々のプロモーションなどにも利用して頂きました。ARは、2002年頃から開発研究を行ってきており豊富な経験を持っています。
3DCG制作/Unityゲーム開発
フォトリアルな3DCG、フル3DCGアニメーション、Web3DCGコンテンツなど制作をしています。Unityを使ったアプリ開発も行っています。
Works
開発実績
3DCG制作
ARやVRなどのXR用CGや映像用CGなど様々なCGを作成。
インタラクティブコンテン用の低ポリゴンCGや、動画用のCGレンダリングなど実績が多数あります。
モデリングは主に3DSMaxrを使用し、写真や三面図からの3D化、CADデータをコンバートしてのCG化など様々な状況に対応します。
ライティング・レンダリングしたデータをAftere Effectsで合成、編集もおこないます。
インタラクティブなコンテンツにはUnityを使用し、3DCGを活用したARやVRの開発が可能です。
利用技術
3DCG 3DSMax MotionBuilder Unity VRARアプリ開発
商品キャラクターを使ったARドミノゲームアプリを開発。
スマホのカメラで商品パッケージを認識し画面をなぞることでパッケージ上にキャラクターを並べることができます。並べた後にキャラクタードミノを倒し倒れた数を表示します。
サードパーティー製ARエンジンを使い、AR空間構築にはOpenGS ESを使用。
その他ARkit、AR Coreを使ったARアプリや、Spark AR Studio使用したFacebook、Instagram向けARエフェクトなども開発しています。
利用技術
iOS Android AR OpenGLES Unity Spark AR Studio展示室用サイネージアプリ
展示場や店舗で使用するサイネージ用iPadアプリを開発。
iPadとサイネージを接続し、アプリ内の動画をサイネージで再生します。iPadを操作して見たい動画を選択することができ、インタラクティブなコンテンツ再生システムを実現しています。
またクラウドのストレージと連携してiPad内のコンテンツの更新を行うことが可能となっています。
利用技術
iOS
Swift
KINECT2ゲーム
KINECTを使ったサイネージゲームを開発。
Unityアセットを活用して作った世界の中を3Dキャラクターが走り抜けます。KINECTの前でジェスチャーすることで障害物をよけてゴールを目指します。
メーカー様の海外でのプロモーションとして主に子供さん向けのコンテンツとして開発されました。
利用技術
KINECT
Unity
3DCG
Panasonic製Edgeデバイス「Vieurekaカメラ」用のAIアプリ開発。
人物を検知しその情報をWebシステム上で集計するアプリを開発。
人物検知にはPanasonic製VieurekaカメラとMobilenetSSDを使い、機会学習でカメラ映像を解析するだけでなく、解析結果からデータの精査をおこなうことで精度の高いトラッキングを実現しました。
Vieurekaアプリの開発にはPanasonicのAdamAppSDKを使用。
WebシステムはAWSのLamda、S3、API Gatewaなどを活用しサーバーレスなシステムを構築、またIoT Coreを使用してVieurekaアプリからのデータ受信をおこなっています。
利用技術
Vieureka
Python
Tensorflow Lite
AWS
サーバーレス
HTML
JavaScript
行政系のWebシステム開発
行政向け会員サイトのシWEBステムを開発。
会員のユーザー管理、ログイン管理をおこない、ログインすると情報を閲覧するポータルサイトや、学習・テストなどを行うeラーニングサイトを持つ大規模なシステム。
ポータル記事やeラーニング教材を配信するためのCMSも独自で実装。記事の編集機能にはCKEditorを採用している。
サーバーはAWSを使いSESを使ったメールの一斉配信機能など多くの機能を持つ。
利用技術
CMS
AWS
PHP
MySQL
Apache
HTML
JavaScript
航空会社用システム開発
航空会社の搭乗券発券システムです。
バーコードリーダー、パスポートリーダー、プリンタ、タッチパネルを備えた多言語対応のKIOSK端末です。
複数の画面サイズがあり大型のものは、サイネージ機能も持ちます。サイネージはリモートからの配信対応です。イベント、ユーザーに応じた情報発信も可能です。
周辺機器の監視機能を備え、故障・紙切れなどを検知し自動でメンテナンスモードへ移行させます。
機器の追加・変更にも柔軟に対応できる仕様になっています。
搭乗券は複数レイアウトにも対応しておりユーザーに応じた情報発信も可能です。
自動アップデート、ログ収集機能も実装しています。
利用技術
C#
周辺機器制御
各種外部システム連携
パスポート解析
中古車検索サイトの開発
大手中古車販売会社のWebサイトを開発。
中古車の絞り込み検索や閲覧、フランチャイズチェーン店の店舗情報などを配信します。
また買取査定申し込みも受け付ける。
利用技術
PHP
MySQL
Apache
HTML
JavaScript
CSS
CNS inc.
所在地:
株式会社シー・エヌ・エス
本社・東京オフィス
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-9-35中目黒GS第2ビル1F
大阪オフィス R&Dグループ
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-3-3 肥後橋レックスビル5F
Contact
R&Dグループは大阪オフィスにありますが、
お問い合わせはまずContactボタンからお願いいたします。